女子マネ活倶楽部

search
  • ホーム
  • 金融・経済の基礎知識
  • FX
  • 投資
  • ライフスタイル
  • 暮らし
  • 副業
  • 保険
menu

最近の投稿

  • 読書の秋におすすめ!本の要約サービス「flier(フライヤー)」
  • 〇〇を意識するだけ!お金のブロックをはずす簡単な方法
  • 豪雨、台風、地震。今知っておきたい災害義援金の寄付金控除
  • 活用したい!セルフメディケーション税制とは?
  • 2019年から出国税が導入!出国1回につき1,000円徴収
キーワードで記事を検索
  • マインド

    〇〇を意識するだけ!お金のブロックをはずす簡単な方法

  • 金融・経済の基礎知識

    ファイナンシャルプランナーが厳選!わかりやすく学べるお金の本

  • FX

    まずはこれを覚えよう!FXの基礎用語

  • 投資

    投資初心者が知っておきたい投資商品の種類と特徴

  • 副業

    在宅でできる!女性におすすめの副業5選

  • FX

    FXを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない方のために

  • FX

    初心者のためのFX入門

暮らし

旅好き必見!旅行積立とは

2018.01.08 yu_mi_fx97

旅行会社や航空会社が取り扱っている「旅行積立」という制度をご存知でしょうか。 旅行積立を賢く利用すれば、お得に旅行に行くことができるのです。 旅行積立とは 旅行積立とは、旅行会社や航空会社が取り扱っている積立の制度で、毎…

投資

貯金は美徳?金融リテラシー調査にみる日本の金融教育について

2018.01.08 yu_mi_fx97

金融広報中央委員会が公表した「金融リテラシー調査(2016年)」により、日本の金融教育の問題点が浮き彫りになりました。 この調査は、 18 歳以上の個人のお金や金融に関する知識(金融リテラシー)や、行動の特色を把握するた…

投資

くりっく株365とは

2018.01.07 yu_mi_fx97

くりっく株365とは、東京金融取引所に上場する株価指数証拠金取引(取引所CFD)の愛称です。 2010年に開始した比較的新しいCFD商品で、特定の銘柄の株式の売買ではなく、国内外の株価指数を取引できる仕組みです。 くりっ…

投資

女性の方が「優れた投資家」であることが判明?

2018.01.07 yu_mi_fx97

米大手通信会社ロイターが、「男性よりも、女性の方が優れた投資家であることが判明した」とのコラムを掲載(2017年6月7日配信)しているのを見つけました。 取り上げたのは、米大手投資会社、フィデリティ・インベストメンツが、…

金融・経済の基礎知識

バブル景気とは何だったのかをわかりやすく解説

2018.01.06 yu_mi_fx97

バブル景気を経済学の定義で言うと、「実体価格を超えた資産価格の上昇に伴う加熱景気」のことです。 バブルとは、日本語に訳すと「泡」です。 経済が実力以上に泡のように膨らんではいるけれど、実態が伴わず、はかなくもすぐに弾けて…

FX

FXを始めるなら!経済ニュースをしっかりチェックしよう

2018.01.06 yu_mi_fx97

FXを始めるなら、経済ニュースがわかっている方が絶対に有利です。 今の大局的な流れがわかれば、相場の方向性を予想することができますので、ファンダメンタルズ分析を行う上では欠かせないものです。 そこで、実際にわたしが行なっ…

仮想通貨

「ブロックチェーン」技術で銀行の送金手数料が格安になる!

2018.01.05 yu_mi_fx97

読売新聞は2018年1月4日付けで、『「ブロックチェーン」技術を使い、銀行間の送金手数料を大幅に安くできるサービスが今年3月にも一部の銀行間で始まる見通しとなった』と報じました。 これが実現すれば利用者にとっては嬉しいこ…

投資

2018年注目の政治経済イベント

2018.01.02 yu_mi_fx97

2018年が始まりました。 相場の格言に「戌笑う」というものがあります。 1950年からの戌年の日経平均株価を見てみても、上昇が勝ち、下落が負けとすると、勝敗は4勝1敗となっています。 まさに、笑いが止まらない1年にした…

金融・経済の基礎知識

日本の金融政策

2017.12.31 yu_mi_fx97

中央銀行が行う通貨および金融の調節を「金融政策」といいます。 日本の中央銀行である、日本銀行が行う金融政策にはどのようなものがあるでしょう。 日本銀行の金融政策 日本銀行が行う金融政策の理念について、日本銀行法では『物価…

金融・経済の基礎知識

知ってるようで知らない、景気が良い・悪いとは

2017.12.30 yu_mi_fx97

わたし達の身近でも、景気がいいとか、景気が悪いという言葉はよく使われると思います。 そもそも「景気」とは何を表しているのでしょうか。 景気とは 景気とは、経済活動の活発さを表します。 もう少し具体的に言うと、その国や社会…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 13
  • >



プロフィール

優海
職業 :ファイナンシャルプランナー、 FXトレーダー、投資家

2007年大学卒業後、大手銀行へ入行。
個人・法人向け資産運用業務、人事・総務業務を経験。
33歳の時、入行10年目を節目に銀行を退職。

その後、ファイナンシャルプランナーとして「賢く、楽しくお金の勉強」をモットーに、特に女性に向けた資産運用に関する情報を発信している。

カテゴリー

  • 副業
  • 保険
  • マインド
  • クレジットカード
  • 金融・経済の基礎知識
  • FX
  • 投資
  • ライフスタイル
  • 仮想通貨
  • 暮らし

Twitter

Tweets by yu_mi_trader

新着記事

  • 読書の秋におすすめ!本の要約サービス「flier(フライヤー)」 2018.09.14
  • 〇〇を意識するだけ!お金のブロックをはずす簡単な方法 2018.09.09
  • 豪雨、台風、地震。今知っておきたい災害義援金の寄付金控除 2018.09.09
  • 活用したい!セルフメディケーション税制とは? 2018.09.08
  • 2019年から出国税が導入!出国1回につき1,000円徴収 2018.09.06

Tags

FX上級編 FX基礎編 FX実践編 おすすめ記事 ふるさと納税 アメリカ オーストラリアドル カナダドル キャリアアップ クラウドワークス クレジットカード スイスフラン スキルアップ テクニカル分析 ドル ファンダメンタルズ分析 フリーランス ポンド ユーロ 仮想通貨少女 債券投資 働き方 円 南アフリカランド 大阪取引所 宮本佳実 引き寄せの法則 投資信託 本 株式投資 生命保険 税金 経済指標 結婚 老後 銀行

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 女子マネ活倶楽部.All Rights Reserved.